
テレビとかの報道、ブログやtwitterで、介護職の給料が安いってよく聞くけど...
大卒初任給で13万円だったとか、休日出勤や夜勤手当もろもろ含めても15万円以下だったとか。
それって本当なの?
違います!
みなさんこんにちは。
導入にもありましたが、世間一般の報道や、SNSなどで介護職の給料は安いという事が広められ、皆さんの持つイメージもそうなのではないでしょうか。
そんなことはありません!
もちろん、SNSの投稿者の意見を全て否定するわけではありません。ただ、私たちが働く菊水園では、介護職員の処遇改善に努め、高い給与水準を維持していることを知ってください。
社会福祉法人 恵泉会 職員待遇
【初任給】 大学卒:190,400円 短大卒:173,600円
【諸手当】・通勤手当 実費最大70,000円まで支給
・夜勤手当 5,000円/回 ※ひと月およそ5回
(2年目以降は10,000円/回になります。)
・役職資格手当 介護福祉士、社会福祉士など5,000円~
・住宅手当 一律15,000円(単身者、世帯主の場合)
・特別手当 年末年始の勤務について2,000円/日
・扶養手当
※該当者のみ支給
【賞与】 年2回 計4.0ヶ月分 ※1年目は年1回2.0ヶ月分
(2017年度予定)
月収(賞与含む)
大学卒1年目 | 大学卒2年目 | |
---|---|---|
基本給 | 190,400 | 191,400 |
夜勤手当※1 | 25,000 | 50,000 |
処遇改善手当※2 | 30,000 | 40,000 |
賞与※2 | 30,100 | 60,600 |
計 | 275,500 | 342,000 |
短大卒1年目 | 短大卒2年目 | |
---|---|---|
基本給 | 173,600 | 174,600 |
夜勤手当※1 | 25,000 | 50,000 |
処遇改善手当※2 | 30,000 | 40,000 |
賞与※2 | 27,400 | 55,200 |
計 | 256,000 | 319,800 |
※1 夜勤を5回した場合 ※2 月割計算による
【昇給】 年1回
【加入保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
【休日】 年間休日数:107日 1ヶ月あたりの休日:9日(シフト制)
初年度有給休暇日数:10日(6ヶ月経過後)
【その他の諸休暇】
結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、生理休暇、子の看護休暇、母性健康管理規則による休業
≪菊水園の特徴≫
① 資格取得促進制度(介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員)
―採用時には資格不要です。
資格取得に関する費用を。5万円まで補助します(実費)。
多くの職員が働きながら、介護福祉士やケアマネージャーの資格を取得しています。
② 職員旅行があります!
―行先は国内またはグアム、アジアなどで、リフレッシュして帰ってきます。
③ 海外スタディツアー
―毎年一人ずつ、海外福祉スタディツアーに参加しています。
実績)2010年 ヨーロッパ、2011年 アメリカ、2012年 北欧、2013年 オセアニア、2014年 ヨーロッパ、2015年 ヨーロッパ
④ 5年以上勤続の職員の海外研修(オーストラリア、ヨーロッパ、アメリカなど)
―補助制度利用で半年間の海外福祉施設滞在研修もあります。
⑤ 家庭と仕事の両立をサポートします!
―事業所はすべて東近江市内にあるため、県外転勤の心配がありません。産前産後休暇や育児休暇、復帰後の時間短縮勤務等を利用して働き続ける職員が多数います。
いかがでしたでしょうか。
介護職の給料は安く、どの事業所も大して変わらないというイメージは払しょくされましたか?
興味をもたれた方は、ぜひ説明会やインターンシップにいらしてください。
ご応募、お待ちしております。